実印 銀行印 認印

▶実印

実印とは住民登録している市区町村の役場に印鑑登録した印鑑のことです。

戸籍上の姓名、姓、名を彫刻します。

当店で、姓名を彫刻する場合は、男性の実印の大きさは16.5ミリ、15ミリを、女性の実印の大きさは13.5ミリをおすすめしております。


印鑑登録をすると印鑑登録証明書を発行することができます。

実印はローン契約や不動産の購入・売却など、金額が高額な契約時に求められます。

実印として登録できる印鑑は市区町村によって規定が違います。


豊橋市の印鑑登録の申請では、『豊橋市に住民登録されている15歳以上の方で、登録できる印鑑は1人1個です。同じ世帯の方で、同じ印鑑は登録できません。』となっています。
下記に該当する印鑑は登録できません。
1.住民基本台帳に記録されている氏名、氏、名もしくは通称又は氏名もしくは通称の一部を組み合わせたもので表していないもの
2.職業、資格その他氏名又は通称以外の事項を表しているもの
3.ゴム印その他の印鑑で変形しやすいもの
4.印影の大きさが一辺の長さ8mmの正方形に収まるもの又は一辺の長さ25mmの正方形に収まらないもの
5.印影を鮮明に表しにくいもの
6.その他市長が不適当と認めたもの 


「三文判は極力避けてください。」や「シャチハタは登録できません。」の項目がある市もありますが、東三河の他の市も規定はほとんど同じです。 

田原市の印鑑登録

豊川市の印鑑登録

蒲郡市の印鑑登録

新城市の印鑑登録




▶銀行印

銀行印とは銀行・信用金庫などの金融機関で口座開設時に印影を届けている印鑑のことです。
当店では、12ミリ~15ミリの大きさをおすすめしております。

実印ほど規定は厳しくありませんが、ゴム印・シヤチハタなどは使用できません。
詳細は、各金融機関にお問い合わせください。


一般社団法人全国銀行協会 届出印についての記事



▶認印

認印とは登録や届け出をしていない印鑑のことです。

当店では、10.5ミリ~12ミリの大きさをおすすめしております。

宅配便や郵便物の受取り、会社へ提出する書類、市区町村の役所書類などで使用することが多いはんこです。荷物の受取りにはシヤチハタ(正式名称ネーム印)を使用する方が多いと思います。
ネーム印は朱肉を用意することなく連続で押すことができ、宅配便の受取時などには便利ですが、印面がゴム製の為、劣化し印影が変わってしまう可能性があります。既製品の為、同じ印影のはんこが多数存在します。
印影が変わってしまう、同じ印影があるということで、会社や役所へ提出する公的な書類には「シヤチハタは不可」と言われることが多いです。

お手持ちの印鑑をネーム印の様に使用できるハンコ・ベンリという商品があります。
使用できる印鑑は長さ57~61.5㎜、直径・最大径は丸印なら10~12㎜、小判印なら10.5~12㎜です。